料金の目安は?
ボトックス注射の部位ごとの料金相場をリサーチ
2017年10月時点での、ボトックスの料金相場をチェックしてみました。今回は、キャンペーンやリピーター割引を考慮していない正規料金となります。後述しますが、クリニック選びをするときは、正規料金だけではなくキャンペーン料金やリピーター割引にも注目することが大切です。
顔の表情じわ・小顔・ふくらはぎ痩せ・わき(多汗症・わきが)それぞれのボトックス注射の料金目安を出しています。顔の表情じわは範囲が狭いので、比較的受けやすい費用です。ただ、小顔やふくらはぎを細くするためのボトックスは注入量も多いので、費用が高めになる傾向があります。
顔の表情じわ(額、眉間、目尻)
額(おでこ)や眉間、目尻などの部分的な顔の表情じわのボトックスは、どの部位も大体料金は同じ設定であることが多いです。眉間・額は目尻よりも範囲が少し広いので、価格に差をつけているクリニックもありました。費用相場としては、1か所3万円~6万円程度と考えておくと良いでしょう。
セオリークリニック | 眉間・額・あご | 15,000円 | Tel:03-6228-6617 |
---|---|---|---|
表参道スキンクリニック | 眉間・額・あご | 13,600円 | Tel:0120-334-270 |
東京ミッドタウン皮膚科形成外科 | 額・眉間 | (初回)25,000円/(通常価格)54,000円 | Tel:03-5413-0082 |
目尻 | (初回)20,000円/(通常価格)43,200円 | ||
タカミクリニック | 眉間・目尻・額 | 50,000円 | Tel:03-5414-6000 |
聖心美容外科 | 眉間・目尻・額 | 38,000円 | Tel:0120-911-935 |
マグノリア皮膚科クリニック | 眉間・目尻・額 | 35,000~50,000円 | Tel:03-3486-7855 |
KM新宿クリニック | 眉間・目尻・額 | 45,000円 | Tel:03-5272-0212 |
オザキクリニック | 1部位 | (羽村院)18,333円/(新宿・祐天寺院)26,667円 | Tel:0120-565-449 |
2部位 | 46,111円 | ||
3部位 | 61,852円 | ||
4部位 | 77,222円 | ||
5部位 | 92,222円 | ||
アサミクリニック | 目尻・眉間 | 18,000円 | Tel:0120-605-489 |
秋葉原スキンクリニック | 目尻 | 35,000円 | Tel:03-3256-1212 |
額・眉間 | 30,000円 | ||
衣理クリニック表参道 | 額・目尻 | 45,000円 | Tel:03-5786-1155 |
眉間 | 30,000円 | ||
麻布皮フ科クリニック | 眉間・目尻・額 | 50,000円 | Tel:0120-005-327 |
用賀ヒルサイドクリニック | 眉間・目尻・額 | 42,200円 | Tel:03-5717-3088 |
加藤クリニック麻布 | 額 | 30,000~36,000円 | Tel:0120-112-096 |
眉間 | 18,000~24,000円 | ||
目尻 | 27,000~36,000円 | ||
広尾プライム皮膚科 | 眉間 | 35,000円 | Tel:0120-255-302 |
額・目尻 | 48,000円 | ||
品川美容外科 | 眉間・目尻・額 | 19,180円 | Tel:0120-189-900 |
湘南美容外科クリニック | 眉間・目尻・額 | 8,000円 | Tel:0120-489-100 |
二子玉川ヤスダクリニック | 眉間 | 28,000円 | Tel:03-5797-5866 |
額 | 48,000円 | ||
目尻 | 35,000円 | ||
自由が丘皮膚科クリニック | 額・目尻 | 50,000円 | Tel:03-5726-8712 |
眉間 | 30,000円 | ||
青山セレスクリニック | 眉間・目尻・額 | 50,000円 | Tel:0120-010-099 |
銀座フェイスクリニック | 額 | 15,600円 | Tel:03-6274-6309 |
眉間 | 7,800~15,600円 | ||
目尻 | 11,700円 | ||
銀座よしえクリニック | 眉間・目尻・額 | 30,000円 | Tel:0120-398-885 |
麻布ビューティークリニック | 額・目尻 | 30,000円 | Tel:03-6400-5511 |
眉間 | 25,000円 |
小顔(エラボトックス)
骨格の問題ではなく筋肉が発達したことでエラが目立っている場合、ボトックス注射でシャープな小顔に変身することも可能です。エラボトックス・小顔ボトックスの平均価格は、5万円~10万円程度となっているよう。クリニックにもよりますが、年間保証などをつけるなら15万円以上の料金になることもあります。
セオリークリニック | 50,000円 | Tel:03-6228-6617 |
---|---|---|
表参道スキンクリニック | 68,000円 | Tel:0120-334-270 |
東京ミッドタウン皮膚科形成外科 Noage | 97,200円 | Tel:03-5413-0082 |
タカミクリニック | 50,000円 | Tel:03-5414-6000 |
聖心美容外科 | 78,000円 | Tel:0120-911-935 |
マグノリア皮膚科クリニック | 56,000~80,000円 | Tel:03-3486-7855 |
KM新宿クリニック | 120,000円 | Tel:03-5272-0212 |
オザキクリニック | 50,000円 | Tel:0120-565-449 |
アサミクリニック | 50単位:29,000円 70単位:39,000円 100単位:49,000円 |
Tel:0120-605-489 |
秋葉原スキンクリニック | 60,000円 | Tel:03-3256-1212 |
衣理クリニック表参道 | 50,000円 | Tel:03-5786-1155 |
麻布皮フ科クリニック | 80,000円 | Tel:0120-005-327 |
用賀ヒルサイドクリニック | 88,500円 | Tel:03-5717-3088 |
加藤クリニック麻布 | 45,000~60,000円 | Tel:0120-112-096 |
広尾プライム皮膚科 | 60,000円 | Tel:0120-255-302 |
品川美容外科 | 片側1ヶ所:930円(初回) 両側:1,840円(初回) |
Tel:0120-189-900 |
湘南美容外科クリニック | ボツリヌス: 9,000円 ボトックス: 18,520円 |
Tel:0120-489-100 |
二子玉川ヤスダクリニック | 70,000円 | Tel:03-5797-5866 |
自由が丘皮膚科クリニック | 120,000円 | Tel:03-5726-8712 |
青山セレスクリニック | 80,000円 | Tel:0120-010-099 |
銀座フェイスクリニック | 58,000円 | Tel:03-6274-6309 |
銀座よしえクリニック | 60,000円 | Tel:0120-398-885 |
麻布ビューティークリニック | 60,000円 | Tel:03-6400-5511 |
足痩せ(ふくらはぎ)
ふくらはぎは筋肉で太くなりやすい箇所。筋肉太りを解消し、スラッとした細い脚になりたい方はボトックス注射が効果的です。
ふくらはぎボトックスの費用相場はかなり幅がありますが、10万円~25万円程度と考えておきましょう。なかには10万円以内で施術してくれるクリニックもあります。
タカミクリニック | 120,000円 | Tel:03-5414-6000 |
---|---|---|
表参道スキンクリニック | 136,000円 | Tel:0120-334-270 |
聖心美容外科 | ディスポート:98,000円 ゼオミン:120,000円 |
Tel:0120-911-935 |
マグノリア皮膚科クリニック | 56,000~200,000円 | Tel:03-3486-7855 |
KM新宿クリニック | 300,000円 | Tel:03-5272-0212 |
オザキクリニック | 80,000円 | Tel:0120-565-449 |
アサミクリニック | 50単位:29,000円 70単位:39,000円 100単位:49,000円 |
Tel:0120-605-489 |
秋葉原スキンクリニック | 120,000円 | Tel:03-3256-1212 |
衣理クリニック表参道 | 120,000円 | Tel:03-5786-1155 |
麻布皮フ科クリニック | 150,000円 | Tel:0120-005-327 |
用賀ヒルサイドクリニック | 122,200円 | Tel:03-5717-3088 |
加藤クリニック麻布 | 150,000~300,000円 | Tel:0120-112-096 |
品川美容外科 | 内側/外側 各:36,600円(非会員) 両側:73,330円(非会員) |
Tel:0120-189-900 |
湘南美容外科クリニック | リジェノックス:57,000円 アラガン:201,000円 |
Tel:0120-489-100 |
二子玉川ヤスダクリニック | 98,000円 | Tel:03-5797-5866 |
青山セレスクリニック | 80,000円 | Tel:0120-010-099 |
銀座フェイスクリニック | 116,000~232,000円 | Tel:03-6274-6309 |
銀座よしえクリニック | 120,000円 | Tel:0120-398-885 |
麻布ビューティークリニック | 150,000円 | Tel:03-6400-5511 |
わきが・多汗症
ボトックスは、わきの下に注入するとエクリン汗腺の働きを抑制してくれるので、多汗症やわきがの治療にも使われます。わきのボトックス注射の一般的な費用相場は、8万円~10万円程度といわれています。なお、通常ボトックスは保険外ですが、重度の原発性腋窩多汗症と診断されれば保険が適用されることがあるので、より低料金で受けられる可能性があります。
セオリークリニック | 60,000円 | Tel:03-6228-6617 |
---|---|---|
聖心美容外科 | ディスポート:78,000円 ゼオミン: 100,000円 |
Tel:0120-911-935 |
表参道スキンクリニック | 68,000円 | Tel:0120-334-270 |
東京ミッドタウン皮膚科形成外科 Noage | 129,600円 | Tel:03-5413-0082 |
マグノリア皮膚科クリニック | 女性:90,000~100,000円 男性:100,000~120,000円 |
Tel:03-3486-7855 |
KM新宿クリニック | 60,000~90,000円 | Tel:03-5272-0212 |
オザキクリニック | 60,000円 | Tel:0120-565-449 |
アサミクリニック | 50単位:29,000円 70単位:39,000円 100単位:49,000円 |
Tel:0120-605-489 |
秋葉原スキンクリニック | 70,000円 | Tel:03-3256-1212 |
衣理クリニック表参道 | 100,000円 | Tel:03-5786-1155 |
麻布皮フ科クリニック | 120,000円 | Tel:0120-005-327 |
用賀ヒルサイドクリニック | 98,000円 | Tel:03-5717-3088 |
加藤クリニック麻布 | 120,000~150,000円 | Tel:0120-112-096 |
広尾プライム皮膚科 | 50,000~90,000円 | Tel:0120-255-302 |
品川美容外科 | 片ワキ:26,020円(非会員) 両ワキ:32,220円(初回限定) |
Tel:0120-189-900 |
湘南美容外科クリニック | ボツリヌス:12,960円 ボトックス:36,800円 |
Tel:0120-489-100 |
二子玉川ヤスダクリニック | 98,000円 | Tel:03-5797-5866 |
自由が丘皮膚科クリニック | 120,000円 | Tel:03-5726-8712 |
青山セレスクリニック | 80,000円 | Tel:0120-010-099 |
銀座よしえクリニック | 100,000円 | Tel:0120-398-885 |
麻布ビューティークリニック | 70,000円 | Tel:03-6400-5511 |
肩こり
凝り固まった筋肉の収縮を抑えるため、ボトックス注射は肩こりに有効的と言われいます。肩こりの料金を記載しているクリニックは少ないのですが、実際には施術可能なところもありますので、医師に相談してみましょう。
衣理クリニック表参道 | 50,000円 | Tel:03-5786-1155 |
---|---|---|
品川美容外科 | 片肩 33,240円 両肩 41,380円(非会員) |
Tel:0120-189-900 |
銀座フェイスクリニック | 50単位:29,000円 100単位:58,000円 |
Tel:03-6274-6309 |
クリニックによって高かったり安かったりする理由
ボトックス注射は保険適用外の治療となっており、クリニックによって値段の差が大きく出る場合があります。では、どうして値段に差が出てしまうのか。値段に差が出てしまう理由とクリニックの選び方について解説します。
使用している製剤が異なる
値段が違ってくる理由の1つ目は「使用している製剤が異なるため」です。日本国内で、厚生労働省から承認された「ボトックス」と呼ばれる製剤は、アメリカ製の「ボトックスビスタ®︎」のみです。(※)アメリカ製のアラガン社「ボトックスビスタ®︎」は国内で定められた安全性の基準をクリアした製剤のため、どうしても高額になってしまいます。もし極端に料金が安い場合は、アメリカ製のボトックス製剤ではなく、別の国で製造された「ボツリヌストキシン製剤」の可能性が高いのです。他の製剤が危険というわけではありませんが、初めて施術を行う人にとって、少しでも不安を取り除くためには、国内で承認された製品を選ぶのが望ましいでしょう。
※参照元:品川スキンクリニックHP(https://shinagawa-skin.com/menu/btx_vista/#:~:text=の証です。-,アラガン社ボツリヌス注射の特徴,-2018年は)
賃料や人件費などの経費
2つ目の理由は「賃料や人件費などの経費が異なるため」です。クリニックの立地や人件費によって、施術の料金は変動します。特に、都心部の駅近くのクリニックの場合、患者にとっては利用しやすい立地である反面、地方に比べて賃料がはるかに高くなるでしょう。そのため同じ施術でも値段に差が生じてしまうのです。もし同じ施術で、同じ製剤を扱っている2つのクリニックがあり、どちらにしようか迷った時は、自分の通いやすさと料金設定を比較してから検討すると良いでしょう。
あまりに安すぎるクリニックは要注意!
ボトックス治療は自由診療のため、値段設定が各クリニックによって異なります。あまりに料金が安い場合は、十分注意が必要です。注意が必要な理由について、詳しく見ていきましょう。
麻酔や再診料などの費用が含まれていない
ボトックス注射を受ける際には、「麻酔」がつきものです。ボトックス注射の施術料にプラスして麻酔代がかかると考えておいた方が良いでしょう。美容外科治療の麻酔は保険適用外。料金も500~30,000円代とどの麻酔を利用するかによって大きく変わります。また、ボトックス治療は継続して行うもので、数カ月〜半年サイクルで通う必要があります。トータルでどのくらいの治療費がかかるのかも、事前に見積もっておきましょう。
使用している製剤の違い
あまりにも料金が安い場合、質の悪い製剤を使用していないか、細心の注意を払いましょう。モニター価格やキャンペーン価格でもなく、通常料金が安すぎる場合、アメリカ製のアラガン社「ボトックスビスタ®︎」ではない可能性があります。クリニックによっては他社のボツリヌス菌製剤を使用しているケースもあるので、施術する前に担当医師へ製剤について必ず確認しておきましょう。安さだけで選んでしまうと、副作用が出たり施術自体を失敗するリスクが高くなってしまいます。
製剤の濃度が規定より薄い
厚生労働省から認可されたアラガン社製「ボトックスビスタ®︎」を取り扱っているのに、他のクリニックよりも費用が安すぎる場合は「製剤の濃度が規定より薄い」可能性があります。濃度が薄い場合は、施術後の結果に満足できず、短期間で何度も施術を繰り返す羽目になるので注意が必要です。
医師の経験・技術力不足
料金が安くても、厚生労働省に承認されたアメリカ製のアラガン社「ボトックスビスタ®︎」を使用していて、なおかつ製剤を薄めてもいない場合は、医師の経験や技術不足を疑いましょう。経験の浅い医師が施術を行う場合、正確な位置にボトックス注射を打てず、副作用で表情が不自然になったり、筋肉が動かしにくくなるリスクが考えられます。値段の安さや製剤のブランドだけではなく、実績も比較して安心できるクリニックを選ぶことが大切です。
ボトックス注射を安く受けるには
クリニックを比較する
ボトックス注射をできるだけ安く受けたいという気持ちは分かりますが、安易に「安い」というだけでクリニックを決めるのはやめましょう。ボトックス注射料金は、クリニックの立地や人件費、製剤の種類、濃度の違いなどで大きく変動します。まずは、厚生労働省が認可しているアラガン社「ボトックスビスタ®︎」を使用しているかチェックし、医師の実績も確認しておきましょう。そのうえで、麻酔費用やトータルの通院費がどのくらいかかってくるのか比較したうえで、検討するのがポイントです。費用を抑えたい場合は、都心のクリニックよりも少し郊外よりのクリニックを検討してみても良いでしょう。
ボトックス注射のモニターになる
ボトックス注射のモニターになれば、通常よりも安い料金で施術を受けられます。ただしモニターは、治療の経過を写真や動画で公開することが条件の場合も。顔出ししたくないという方には、モニターは向いていないと覚えておきましょう。またクリニックによっては、モニターを募集していない場合もあります。募集していても予告なしに終了する可能性も高いので、事前に問い合わせるのがおすすめです。募集をしていても審査や基準があり、必ず施術が受けられるというわけではありません。身分証や同意書が必要な場合もあるので、募集要項を必ず確認しておきましょう。
キャンペーンや会員サービスを利用する
モニター制度が受けられなかった、またはモニターの顔出しに抵抗があるという場合は、クリニック独自で実施しているキャンペーンを利用してみるのもおすすめです。クリニックの会員になることで、割引が適応されたり特典がついてきたりとお得に施術できるケースがあります。クリニックによって、キャンペーン制度を行っている所と行っていない所があるので、クリニックを比較する際には、キャンペーンの有無もチェックしておきましょう。